電話占いのraffine(ラフィネ)

霊感占い・霊視・未来透視・前世・守護霊との対話・思念伝達・オーラ診断…

プライバシーポリシー

個人情報の保護方針について

株式会社ギフトカムジャパン(以下「当社」といいます)は、デジタルコンテンツの制作並びに配信事業及び商品販売事業において、お客様の信頼に応えて、心からご満足いただけるサービスの実現・提供を目指しております。このため当社では、お客様及び従業員の個人情報を適正に取扱い、安全な環境で管理することは重大な責務であると認識し、個人情報保護マネジメントシステムを定めるとともに、以下の個人情報保護方針に基づき、個人情報の厳格な管理を徹底して参ります。

当社は個人情報の取得にあたり、お客様及び従業員に対し取得目的・利用範囲を明らかにするとともに、その目的の範囲内で適切に取扱います。

当社は個人情報に関する個人の権利を尊重し、個人情報に関する苦情、相談や開示、訂正、削除、更新その他のお問い合わせに対し、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じます。

当社は個人情報への不正アクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じ事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。

当社は個人情報保護に関する法令、国が定める指針、その他規範、及び当社が定めた社内規程を遵守します。

個人情報保護マネジメントシステムは、本人のニーズ、IT技術の動向等を含めた当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時、適切に見直してその改善を継続的に推進します。

本方針は、全役員および全従業員に配布して周知させるとともに、当社ホームページへの掲示などにより一般の人が入手しやすい方法を講じます。

平成17年3月22日 制定

平成21年3月13日 改訂

株式会社ギフトカムジャパン

代表取締役社長 長沢一男

当社の個人情報保護方針の内容に関するお問い合わせは、下記〔苦情・相談窓口〕までご連絡ください。

1.事業者の氏名または名称

株式会社ギフトカムジャパン

代表取締役社長 長沢一男

東京都港区六本木7-15-9 住友不動産六本木セントラルタワー9階

2.個人情報保護管理責任者

株式会社ギフトカムジャパン 管理部長

3.個人情報の利用目的

1. 書面以外で直接個人情報を取得する場合および間接的に個人情報を取得する場合における利用目的
お客様およびその他の本人から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示します。それ以外で個人情報を直接取得する場合、または間接的に取得する場合は、次の利用目的の制限の範囲内で取り扱いをいたします。

お客さまに関する個人情報

→ご登録、お申し込みの確認のため、占いサービスのご提供又はご提案のため、占いサービスのご提供又はご提案のため、より良い商品・サービス開発のための調査・分析のため、保守・サポートのご提供のため 、お客さまとの連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等

株主情報

キャンペーン等応募者情報

当選・入選の連絡、景品・賞品等の発送

採用へのご応募

→採用の可否を判断するため

従業員情報

従業員の雇用管理

→なお、個別に利用目的をご通知または公表する場合には、その利用目的によるものとします。また、いずれの場合においても、個人情報を集計して個人を識別することができない統計的な資料を作成するために個人情報を利用する場合がございます。


上記統計資料につきましては、当社の各種製品やサービスの向上の参考にするほか、第三者に開示、公表する等に利用いたします。

2.委託された個人情報の利用目的

現在、委託された個人情報はありません。

3.合併、分社、事業承継による取得

平成22年1月30日を効力発生日として当社100%子会社であった株式会社アンクルールを吸収合併いたしました。これに伴い、株式会社アンクルールの個人情報を当社が取得しております。その他に分社、事業承継による個人情報の取得はありません。
現在、委託された個人情報はありません。

4.共同利用に関する事項

現在、共同利用による個人情報の取得はありません。

4.保有個人データについて

当社の保有個人データの利用目的は次のとおりです。


お客さまに関する個人情報

→ご登録、お申し込みの確認のため、商品・サービスのご提案またはご提供、より良い商品・サービス開発のための調査・分析のため、保守・サポートのご提供のため 、お客さまとの連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等

株主情報

→商法及びその他関連法令に基づく権利の行使・義務の履行のため、株主としての地位に関して当社から各種便宜を供与するため、IR資料の送付、連絡業務等の株主管理のため 、お客さまとの連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等

キャンペーン等応募者情報

→当選・入選の連絡、景品・賞品等の発送

採用へのご応募

→採用の可否を判断するため

従業員情報

従業員の雇用管理

→なお、個別に利用目的をご通知または公表する場合には、その利用目的によるものとします。また、いずれの場合においても、個人情報を集計して個人を識別することができない統計的な資料を作成するために個人情報を利用する場合がございます。


上記統計資料につきましては、当社の各種製品やサービスの向上の参考にするほか、第三者に開示、公表する等に利用いたします。

5.個人データの第三者への提供について

当社は、お客様およびその他の本人より取得させていただいた個人データを適切に管理し、あらかじめお客様およびその他の本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。

1. 法令に基づき開示・提供を求められた場合。

2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。

3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。

4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

6.個人情報の取扱いの委託

当社は、当社の定める個人情報保護の水準を満たした委託先に、郵送物の発送、システムの保守・改修、注文処理、商品やカタログの配送及びクレジットの代金決済など、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱を委託する場合があります。
その場合、当該委託先に対して当社と同様の水準で個人情報の厳重な管理を徹底するよう契約により義務付け、これを実施させるなど、適切な監督を行います。

7.個人情報提供の任意性

お客様がご自身の個人情報を当社にご提供されるか否かは、お客様のご判断によりますが、もしご提供されない場合には、当社のサービスがご利用できない場合がありますので、予めご了承ください。

8.お客様が容易に認識できない方法による個人情報の取得

当社は、ウェブサイトおよびアプリ内のサービスの運営を改善し、これを適切にご利用いただくため、お客様の利用状況を分析し当社のコンテンツ事業活動の参考にするため、あるいは会員制のサービス等において個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービスを提供するためなど、利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様がウェブサイトおよびアプリを閲覧する場合や、電子メールの配信を受けた場合において、クッキー(※1)、ウェブビーコン(※2)その他の類似技術を使用して個人情報を収集・取得する場合があります。クッキーやウェブビーコン等は、匿名情報として統計的な分析等に利用されるほか、会員制のサービス等では、よりカスタマイズしたサービスを提供するため、お客様を識別する情報と関連付ける場合があります。

[ウェブサイトおよびアプリを閲覧する場合]

お客様は、ご利用のブラウザーの設定を変更することにより、クッキーやこれと同様の機能を有するデータの受け取りを拒否することで、クッキー情報とウェブビーコンによる匿名の閲覧情報との関連付けを無効にすることができます。但し、その場合には、そのウェブサイトおよびアプリを通じた商品の購入やサービスの利用ができないことがあります。あらかじめご了承ください。

[電子メールの配信の場合]

HTMLメール(※3)をお読みいただく場合、ウェブビーコンの使用により、メール開封/プレビューの有無や、クリックされた画像やテキストといった閲覧情報が、匿名情報としてではなく、お客様個人を識別可能な情報として当社に送信され、記録されます。こうした記録を望まれない場合、HTMLメールの配信停止の手続をとるようお願いします。但し、その場合には、当グループ各社の送信するHTMLメール配信サービスはご利用になれません。あらかじめご了承ください。

※1クッキー(cookie)は、お客さまが特定のウェブサイトおよびアプリにアクセスされた際、ウェブサーバからコンピューター等のご利用端末に一定のデータファイルを送付、保存しておく仕組みで、お客さまが同じウェブサイトおよびアプリに再度アクセスされた際に、ご利用端末の以前の利用状況をウェブサーバ側で識別できるようにする技術です。

※2ウェブビーコン(クリアgif)は、目に見えない小さな画像をウェブサイトおよびアプリやHTMLメールに埋込むことで、それらをお客さまが閲覧した際に、その閲覧情報をウェブサーバ側に記録する仕組みです。

※3 HTMLメールは、会員制サービスにおいて配信される、ウェブサイトおよびアプリのレイアウトなどに使うHTML言語で本文を記述した電子メールのことで、通常、写真や画像が貼付されているものです。

9.個人情報の安全管理措置

当社では、その管理下にある個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などお客様の個人情報に関するリスクに対して、これらを防止するために必要かつ適切な以下の安全管理対策を講じています。もっとも、インターネットや電子メールの性質上、個人情報に関するリスクを完全に保証することはできません。当社は、当社サイトにおける個人情報の開示・漏洩等によって生じた損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。当社の個人情報の取扱いに関して、上記以外のお問い合わせや苦情等については、下記苦情・窓口までお問い合わせください。

1. 基本方針の策定

個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。

2. 個人データの取扱いに係る規律の整備

保有個人データは取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。

3. 組織的安全管理措置

①個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

②個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。

4. 人的安全管理措置

①個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

②個人データを含む秘密保持に関する誓約書の提出を全従業者から受けています。

5. 物理的安全管理措置

①個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。

②個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を講じています。

6. 技術的安全管理措置

①アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

②個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

10.個人情報保護方針等の変更

当社は、お客様の個人情報の取り扱いに関する運用状況を定期的に見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、個人情報保護方針等の変更を行うことがあります。重要な変更がある場合には、サイト上でお知らせします。ただし、個人情報に関する法令上、あらかじめお客様の同意が必要となるような変更を行う場合には、別途、当社が定める方法により、お客様の事前の同意を得るものとします。

11.苦情の受付窓口に関する事項

個人情報の取扱いに関する苦情の申出先
当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記までお申し出ください。

〔苦情・相談窓口〕

〒 106-0032
東京都港区六本木7-15-9 住友不動産六本木セントラルタワー9階
株式会社ギフトカムジャパン 苦情・相談窓口
電子メール : support@raffi-ne.jp

※このメールは、暗号で保護されていないことをご承知ください。

なお、直接ご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますので、その旨ご了承賜りますようお願いいたします。

〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル内
電話番号: 03-5860-7565 または 0120-700-779